解放者の新しい形に苦しむ
2013年12月24日 ヴァンガード:雑記 コメント (2)構築難しい……。むむむ……。
アルフガルモにゼニスを突っ込む形で安定性のある形を目指してます。
ヨセフスはもう7000バニラ兼アド元で突っ込むしかない。
ブルーノはともかくばーくがるマジ無理。
ブルーノもメリアグランスに枠取られるまである。
ヨセフス採用せざるを得なくなってるのでFVは春風でキメ。
ゼニスは攻めの要になれるので、
ゼニス:アルフ:ガルモで4:3:1、3:4:1、3:3:2の3パターンがいいのかな。
個人的には3:3:2かな?
ゼニスの連続攻撃あるし、トリガー配分は8:4:4の黄金比で良い気がする。
G1は、守護者*4 栗*4 ヨセフス*4 ブルーノ*2
G2は、ファロン*4 エスクラド*4 バグパイプ*3
G3は、3:3:2。
右手力を見つつそこそこ安定構築じゃないかな?
トップデックスペコの起動トリガー多めにしたし。
アルフガルモにゼニスを突っ込む形で安定性のある形を目指してます。
ヨセフスはもう7000バニラ兼アド元で突っ込むしかない。
ブルーノはともかくばーくがるマジ無理。
ブルーノもメリアグランスに枠取られるまである。
ヨセフス採用せざるを得なくなってるのでFVは春風でキメ。
ゼニスは攻めの要になれるので、
ゼニス:アルフ:ガルモで4:3:1、3:4:1、3:3:2の3パターンがいいのかな。
個人的には3:3:2かな?
ゼニスの連続攻撃あるし、トリガー配分は8:4:4の黄金比で良い気がする。
G1は、守護者*4 栗*4 ヨセフス*4 ブルーノ*2
G2は、ファロン*4 エスクラド*4 バグパイプ*3
G3は、3:3:2。
右手力を見つつそこそこ安定構築じゃないかな?
トップデックスペコの起動トリガー多めにしたし。