参加してきました。
参加費は2000円で4回戦で1位に4パック、3勝全員に2パック、2勝全員に1パック。
参加者は12人でした。
箱を開けると何とも微妙なプール。
緑箱を選んだので、ネシアン荒廃者は所持。
レアは以下の通り。
・ネシアン未開地の荒廃者(プロモ)
・金箔付け
・スコラ谷の災い
・責め苦の伝令
・ヘリオッドの槍
・永遠の炎のタイタン
・霧裂きのハイドラ
レアを見るところじゃ黒緑に行きたいのですが、
黒に生物が全員居ない。
まず生物も厚くバットリも2枚あるし英雄3枚もあるし緑確定。
他に生物の厚い色は白のみ。
青・黒・赤にそれぞれ優秀なカードが2~4枚あり、タッチして3色かな?と言った所。
青なら液体化、嵐が2枚に捕海。
黒なら威嚇付与のオーラ生物とCIPオーラ生物回収に金箔。
赤ならマグマと稲妻の一撃、ファラガックス。
悩んだ末に白緑t黒のドランカラーで構築。
オーラ生物が8匹も取れたので、これ中心に殴り倒すプラン。
前半を支える生物として《サテュロスの道さがし》が2枚居たので、
これも3色目に渡りをつけた理由。
白は英雄的が多いゆえかダブシンが3枚、しかも全て2~4マナだったので、
土地は平地多めに森を並、沼2枚。
1回戦 黒赤 ○×○
相手のデッキが何とも言えなくて勝ち。
相手がプールを広げていたのでふとみるとゼナゴス(PW)や星砕き、蛇などが。
道さがしも居たし地図もあったし、ジャンドの3色で組んだ方が強いんじゃないか?
と思うも黙ってたら相手の友人?が『なぜ3色にしなかったし』と叫んでました。
ゼナゴスはシールドだとカード1枚で相手を倒せるボム中のボムですわ(震え声)
そして店内に響く大声。
情報を統合すると、なんとPWゼナゴスが合計3枚に、
神ゼナゴスが1枚出てるらしい。
なんだこのプレリ……(驚愕)
2回戦 白緑t青(たーたさん) ○○
1戦目互いに土地事故www緑単VS白単の構えwwww
途中からこちらがタッチの黒を引き動き出して勝ち。オルゾフだと思われた模様。
2戦目は除去4枚連打からデカブツ出しまくって勝ち。
3回戦 赤緑 ××
1戦目、相手先手4ターン目にゼナゴス\(^o^)/
次ターンにネシアン\(^o^)/勝てるわけねえ
2戦目土地事故\(^o^)/
4戦目 青緑 ×○○
青プロモTUEEEEEE!制圧力ヤバくて負け!
からの、常時バットリ警戒でデカブツ出して除去って殴ってで2戦両方押切。
結果3-1で4位!
2パック頂けましたー。
それ持って個人イベの軍勢ドラフトしてきたけど、ゴミゴミ&生ゴミピックで0-3負け。
1周目の下家と2色まる被りは無いわー。
初手ピック赤か緑に行けばワンチャンあった。
特に赤。槌3枚回ってきてたし。
しばらくはスタンやるかわからないなあ。
モチベが低い。
リミテ楽しいよリミテ。
2014年の対戦成績:3勝1敗
参加費は2000円で4回戦で1位に4パック、3勝全員に2パック、2勝全員に1パック。
参加者は12人でした。
箱を開けると何とも微妙なプール。
緑箱を選んだので、ネシアン荒廃者は所持。
レアは以下の通り。
・ネシアン未開地の荒廃者(プロモ)
・金箔付け
・スコラ谷の災い
・責め苦の伝令
・ヘリオッドの槍
・永遠の炎のタイタン
・霧裂きのハイドラ
レアを見るところじゃ黒緑に行きたいのですが、
黒に生物が全員居ない。
まず生物も厚くバットリも2枚あるし英雄3枚もあるし緑確定。
他に生物の厚い色は白のみ。
青・黒・赤にそれぞれ優秀なカードが2~4枚あり、タッチして3色かな?と言った所。
青なら液体化、嵐が2枚に捕海。
黒なら威嚇付与のオーラ生物とCIPオーラ生物回収に金箔。
赤ならマグマと稲妻の一撃、ファラガックス。
悩んだ末に白緑t黒のドランカラーで構築。
オーラ生物が8匹も取れたので、これ中心に殴り倒すプラン。
前半を支える生物として《サテュロスの道さがし》が2枚居たので、
これも3色目に渡りをつけた理由。
白は英雄的が多いゆえかダブシンが3枚、しかも全て2~4マナだったので、
土地は平地多めに森を並、沼2枚。
1回戦 黒赤 ○×○
相手のデッキが何とも言えなくて勝ち。
相手がプールを広げていたのでふとみるとゼナゴス(PW)や星砕き、蛇などが。
道さがしも居たし地図もあったし、ジャンドの3色で組んだ方が強いんじゃないか?
と思うも黙ってたら相手の友人?が『なぜ3色にしなかったし』と叫んでました。
ゼナゴスはシールドだとカード1枚で相手を倒せるボム中のボムですわ(震え声)
そして店内に響く大声。
情報を統合すると、なんとPWゼナゴスが合計3枚に、
神ゼナゴスが1枚出てるらしい。
なんだこのプレリ……(驚愕)
2回戦 白緑t青(たーたさん) ○○
1戦目互いに土地事故www緑単VS白単の構えwwww
途中からこちらがタッチの黒を引き動き出して勝ち。オルゾフだと思われた模様。
2戦目は除去4枚連打からデカブツ出しまくって勝ち。
3回戦 赤緑 ××
1戦目、相手先手4ターン目にゼナゴス\(^o^)/
次ターンにネシアン\(^o^)/勝てるわけねえ
2戦目土地事故\(^o^)/
4戦目 青緑 ×○○
青プロモTUEEEEEE!制圧力ヤバくて負け!
からの、常時バットリ警戒でデカブツ出して除去って殴ってで2戦両方押切。
結果3-1で4位!
2パック頂けましたー。
それ持って個人イベの軍勢ドラフトしてきたけど、ゴミゴミ&生ゴミピックで0-3負け。
1周目の下家と2色まる被りは無いわー。
初手ピック赤か緑に行けばワンチャンあった。
特に赤。槌3枚回ってきてたし。
しばらくはスタンやるかわからないなあ。
モチベが低い。
リミテ楽しいよリミテ。
2014年の対戦成績:3勝1敗
12/1 ゲーム館ビートGPT静岡
2013年12月1日 MTG:大会結果参加人数は26人。
使用デッキは先日のラクドスアグロ。
(http://kondoumtgvanguard.diarynote.jp/201311242043149440/)
参加費1000円でスイス5回戦⇒シングルエリミネーション。
ラインは3-1-1、3-0-2。
3-2-0はほとんどノーチャン。
1回戦 VSコロッサルグルール ××
土地事故した後に相手からブン。
無理ゲー。
2回戦 VSエスパーコン ××
ゲーム開始から土地しか引かない(震え声)
しかも2ゲーム連続マナフラ。
オワコン。
昼食休憩をはさんで、
3回戦 VSナヤZOO ×○×
マナフラ⇒ブン⇒色事故。
なんだこのクソゲー(恐怖)
この時点で0-3、勝ち上がりが消えたのでデッキの有利不利だけでも見てくかー。
と残ろうとすると、
4回戦 不戦勝
・・・・・(´ー` )。
この40分長、何をすればいいのか。
ストレージ漁ろうとしたら近くを通ろうとした際に、
見知らぬグルール使いからガチ煽り食らったので心が折れてドロップ。
1-3。
マナフラor色事故しかしねえ。
もうね、今日は無理だ。
※フリーの結果
VS黒赤コン ○×○
1戦目はブン。
2戦目は冒涜2匹並べられてウワァァァァァァ(絶望)
3戦目はじわじわと攻撃通していって速攻持ちトップで勝ち。
VS白t青アグロ ○○
ブン&ブン。流石に有利。
RTR-M14-THSの対戦成績 5勝5敗
使用デッキは先日のラクドスアグロ。
(http://kondoumtgvanguard.diarynote.jp/201311242043149440/)
参加費1000円でスイス5回戦⇒シングルエリミネーション。
ラインは3-1-1、3-0-2。
3-2-0はほとんどノーチャン。
1回戦 VSコロッサルグルール ××
土地事故した後に相手からブン。
無理ゲー。
2回戦 VSエスパーコン ××
ゲーム開始から土地しか引かない(震え声)
しかも2ゲーム連続マナフラ。
オワコン。
昼食休憩をはさんで、
3回戦 VSナヤZOO ×○×
マナフラ⇒ブン⇒色事故。
なんだこのクソゲー(恐怖)
この時点で0-3、勝ち上がりが消えたのでデッキの有利不利だけでも見てくかー。
と残ろうとすると、
4回戦 不戦勝
・・・・・(´ー` )。
この40分長、何をすればいいのか。
ストレージ漁ろうとしたら近くを通ろうとした際に、
見知らぬグルール使いからガチ煽り食らったので心が折れてドロップ。
1-3。
マナフラor色事故しかしねえ。
もうね、今日は無理だ。
※フリーの結果
VS黒赤コン ○×○
1戦目はブン。
2戦目は冒涜2匹並べられてウワァァァァァァ(絶望)
3戦目はじわじわと攻撃通していって速攻持ちトップで勝ち。
VS白t青アグロ ○○
ブン&ブン。流石に有利。
RTR-M14-THSの対戦成績 5勝5敗
11/30 ゲーム館ビート SNS(サタデーナイトスタンダード)
2013年11月30日 MTG:大会結果知人にオロスコンを奪われた(!?)ので、
これ(http://kondoumtgvanguard.diarynote.jp/201311242043149440/)
のラクドスアグロを使いました。
参加人数10人、参加費300円。
1回戦 黒単信心 ○×○
ブンでGG、冒涜2匹でGG、ブンGG。
回る回らないがハッキリした試合。
すごく紳士的な方で、プレイや手付きが丁寧。
好感が持てました。こんな人ばっかりなら最高なのにw
2回戦 青黒コントロール ○○‐
ブンブンですわwwww
3回戦 赤単ブリッツ ×○×
速さが足りない。
先攻取れればいけるんだけどなー。
3回戦目はいけそうだったんだけど色事故。
オポで最終戦の方と同じ同列3位。
賞品はパック1つでした。当たらず。
黒赤いけますね。
赤単辛いけど。
峰の噴火をどこかのスロットに入れたいなぁ。
2-1。
RTR-M14-THSの対戦成績 4勝2敗
これ(http://kondoumtgvanguard.diarynote.jp/201311242043149440/)
のラクドスアグロを使いました。
参加人数10人、参加費300円。
1回戦 黒単信心 ○×○
ブンでGG、冒涜2匹でGG、ブンGG。
回る回らないがハッキリした試合。
すごく紳士的な方で、プレイや手付きが丁寧。
好感が持てました。こんな人ばっかりなら最高なのにw
2回戦 青黒コントロール ○○‐
ブンブンですわwwww
3回戦 赤単ブリッツ ×○×
速さが足りない。
先攻取れればいけるんだけどなー。
3回戦目はいけそうだったんだけど色事故。
オポで最終戦の方と同じ同列3位。
賞品はパック1つでした。当たらず。
黒赤いけますね。
赤単辛いけど。
峰の噴火をどこかのスロットに入れたいなぁ。
2-1。
RTR-M14-THSの対戦成績 4勝2敗
11/22 ゲーム館ビートFNM
2013年11月23日 MTG:大会結果使用デッキは以前のオロスコントロール。
(http://kondoumtgvanguard.diarynote.jp/201311200952073127/)
1回戦 VS青t白信心 ×○×
相手方は青単信心を青白コンに寄せた型です。
1戦目は除去引けず、2戦目は針で魔鍵刺されまくってGG。
3戦目はお互いトップ勝負から波使い2枚引かれ死亡。
2回戦 VS白青アグロ ○○
プロテクションについての知識が薄かったのでおそらく初心者さん。
テーロスのイベントデッキをコントロール寄りに改造した物。
出てくる生物全部捌いてオブゼと血男爵でGG。
3回戦 VS赤緑怪物 ○○
1戦目、相手がサイド後のままプレイしてしまうミス。
仕方ないのでそのまま続行。
相性が良すぎるデッキなのもあり、生物全部捌いてオブゼ鞭集結。GG。
2-1。
まあ悪くないけど、1戦目はきちんと丁寧にプレイすれば勝てた気がしなくもない。
頑張る。
RTR-M14-THSの対戦成績 2勝1敗
(http://kondoumtgvanguard.diarynote.jp/201311200952073127/)
1回戦 VS青t白信心 ×○×
相手方は青単信心を青白コンに寄せた型です。
1戦目は除去引けず、2戦目は針で魔鍵刺されまくってGG。
3戦目はお互いトップ勝負から波使い2枚引かれ死亡。
2回戦 VS白青アグロ ○○
プロテクションについての知識が薄かったのでおそらく初心者さん。
テーロスのイベントデッキをコントロール寄りに改造した物。
出てくる生物全部捌いてオブゼと血男爵でGG。
3回戦 VS赤緑怪物 ○○
1戦目、相手がサイド後のままプレイしてしまうミス。
仕方ないのでそのまま続行。
相性が良すぎるデッキなのもあり、生物全部捌いてオブゼ鞭集結。GG。
2-1。
まあ悪くないけど、1戦目はきちんと丁寧にプレイすれば勝てた気がしなくもない。
頑張る。
RTR-M14-THSの対戦成績 2勝1敗